The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソニー・エリクソンがXperia X10 miniとmini proを発表。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
ソニー・エリクソンがXperia X10 miniとmini proを発表。

「Xperia X10 mini」はクレジットカードより小さい端末となっており、「Xperia X10 mini pro」は、スライド式のQWERTYハードキーボードを備えています。

日本での発売は未定。

ソニエリ Xperia X10 mini &mini pro 発表、カードサイズAndroid携帯

「Xperia X10 mini」、「Xperia X10 mini pro」ともに2.55インチの320×240ピクセルのタッチスクリーンを搭載。Xperia同様にOSはAndroid 1.6を、UIにはTimescapeを備えており、レンダリングエンジンにWebKitを採用したブラウザ、Googleマップもプリインストールされます。

また、小さいディスプレイに合わせて四隅にカスタマイズしたアイコンを配置する「Four-corner control」などの独自機能も搭載します。

両機種ともに600MHzのQualcomm MSM7227プロセッサ、Wi-Fi、Bluetooth、500万画素AF付きカメラ、128MBの内蔵ストレージを搭載し、最大16GBのmicroSDHCに対応しています。

カラーバリエ-ションとしては「Xperia X10 mini」はホワイト、ブラック、ライム、ピンク、レッド、シルバーの6色、「Xperia X10 mini pro」はホワイト、レッドの2色展開となります。

発売日は2010年の第2四半期を予定していますが、日本での発売は未定となっています。

コメント
  • yutakarlson
    15年前
    こんにちは。Sony Ericssonが、カードサイズのスマートフォンを3機種発表しました。小さいということはいいことなのですが、私自身は、小さなガジエットではあまりいい思いをしたことがありません。やはり、ガジェットも、操作性などを考えれば、ある程度の大きさが必要だと思います。特に、ディスプレイや入力部分などある程度の大きさが必要だと思います。私のブログでは、この件に関して、他のガジェットなどの例も出して解説してみました。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。 http://yutakarlson.blogspot.com/2010/02/sony-ericssonxperia-x10-mini3.html
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ