
リクルートが運営を手がけるグルメサイト「FooMoo」のAndoidアプリ版の提供を開始しました。
音声検索機能に対応しており、GoogleストリートビューやTwitterなどとの連携機能も備えています。
クーポンの利用もできます。
Androidマーケットにて「ホットペッパー」で検索をするとヒットします。

起動画面はこんな感じでシンプル。
マイクのボタンをタップすると音声検索ができます。現時刻で営業時間のみというフィルタがあるのが何気に良いですね。

焼き鳥で音声検索してみました。写真付きで表示されるので店の雰囲気がこの時点でわかります。

写真タブではさらに大きな写真が表示されます。食欲が沸いてきます。

地図をタップすると店の所在地が記されたGoogleマップが表示されます。
このGoogleマップはマルチタッチには対応しているものの、ダブルタップでの拡大には対応していないようです。

ピンをタップすると店名とポップアップ画面が表示されます。

詳細ページをタップすると、電話・住所・アクセス方法・予算・座席・営業時間・定休日・禁煙席・駐車場の有無など店の詳細が表示されます。

画面を見せるだけで使えるクーポン券が便利そう。

店名の横にある星をタップすると、お気に入りに登録することができ、お気に入りに登録した店はトップメニューから遷移することができます。

アプリ自体のレスポンスはとても良いですし、ストリートビューやTwitterとの連携機能も充実しているのですが、肝心な店舗情報が少ないです。また、Twitterとの連携機能は無料版のTwidroidでしか使えないのも不便ですね。これらは今後のアップデートに期待。
個人的にはPC版のFooMooで収集したレポートをアプリでも見られるといいかなーと。
コメントを残す