Apple、iPhone向け「Opera mini for iPhone」を承認。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

またもや競合アプリを承認。審査内容が緩和?
昨日は「MapFan for iPhone」をAppleが承認したことをお伝えしました。「MapFan for iPhone」とは違い、完全なる競合アプリである「Opera Mini for iPhone」は承認されないだろうというのが大半の見方でしたが、無事承認されたようです。
これまでのAppleの審査ならば承認されなかったろうアプリが2つとも通過しているという事実を見るとAppleは審査内容を緩和したのかもれませんね。AndroidにあるアプリがiPhoneにないという状態が続いても無視し続けるというのはAppleらしくないですし。
アプリの評価としては、表示速度などは確かにSafariより速いものの、タッチの精度が悪かったり位置が微妙にずれたりします。また、一部では日本語の文字化けが生じます。
操作感というか全体的な印象はPC版Operaと同じで特殊な感じ。Android版と異なるのはSettingなどの一部が日本語対応となっていることぐらいですかね。
iPhone版もAndroid版もデフォルトブラウザにはまだまだ及ばないといった感じです。
コメントを残す