
モトローラ製のAndroidケータイ「DROID」とHTC製「Desire」にAndroid 2.2が配信されるようです。
Android 2.2の大きな特徴としてはJITコンパイラを搭載する事により、特定の処理を行った際の動作が2~5倍高速化し、ブラウザはAdobeのFlashプラグインをダウンロードすることによりFlashを描画または再生することが可能となっています。
Desireは日にちも確定?
HTCのDesireでは6月23日からAndroid 2.2の配信が提供されるのではないかとされており、DROIDには近いうちに提供されるとされています。
国内でHTC Desireを利用しているユーザーはソフトバンク次第で配信の時期と配信の有無が決定されると思いますが、どうなるのでしょうか。
気になるのはNexus Oneへの正式なAndroid 2.2の提供ですが、6月中旬頃とされていたので、来週、遅くとも再来週には提供されるのではないでしょうか。
ちなみに、ソフトバンクモバイルがDesireを大量に販売できなかった原因としてNTTドコモを牽制するためにDesireを充分に生産できなかったというのもあると思いますが、最大の原因はOTAがソフトバンクモバイルのインフラへ多大な影響を与えるということも関係してそうです。
コメントを残す