
Android 2.2で正式にテザリング機能がサポートされ、AndroidでUSBテザリング機能やWi-Fiテザリング機能を利用することができるようになりました。
しかし、テザリング機能をON/OFFするには、設定→無線とネットワーク→テザリングとポータブルアクセスポイント→USBテザリングまたはポータブルWi-Fiアクセスポイント・・・と多くの手順を踏まなければいけません。
そんな時に便利なのが「Tethering Widget」です。
痒いところに手が届くアプリ。
「Tethering Widget」は、Androidマーケットにて「Tethering Widget」で検索するとヒットします。
インストールを終えたら、ホーム画面で長タップ後、ウィジェットを選択して「Tethering(full)」または「Tethering(small)」をホーム画面に追加してください。

一番上がフル版のウィジェットで真ん中と一番下がスモール版のウィジェットになります。
USBテザリングはNexus OneとPCがUSBで接続されていないとONできないため、USBのアイコンが赤色になっています。
テザリング機能をON/OFFするにはウィジェットをタップするだけでOKです。簡単ですよね。

普通ならば多くの手順を踏まなければならないテザリング機能もウィジェットを利用することによって簡単に素早く利用することができますね!まさに痒いところに手が届くってやつです。もちろんアプリは無料ですよ。