Android向けにGoogle Readerの公式アプリが登場!

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2014/10/11 23:25

Android向けにGoogle Readerの公式アプリが登場!


GoogleがAndroid向けに「Google Reader」の公式アプリを提供しました。対象機種はAndroid 1.6以降のOSを搭載した機種となっています。

Googleが提供を開始した「Google Reader」は、Googleが提供するRSSサービスをアプリで利用できるというもの。
特徴としてはマルチアカウントをサポートしていることや、RSSフィードの検索や登録などの機能をAndroidから行うことが可能です。

表示言語は英語のみサポート。

早速「Google Reader」を利用してみました。

購読しているフィードはウェブで設定したカテゴリで表示されます。


フィードはこんな感じ。


フィードは新着順、古い順、未読記事未読ではなく、オススメの読む順番でソートしてくれるようです。


ここまでは普通のRSSリーダーと変わりませんが、公式アプリの最大の特徴は前述した通りAndroidだけでフィードの登録が可能なことです。

URLやキーワード、指定のブログのユーザー名、特定のキーワードから複数のフィードを登録することが可能です。


また、インテントを利用することにより、RSSに対応したウェブサイトならばブラウザからフィードの登録を行うことも可能となっています。タグまで付加できます。


これまでAndroidのRSSリーダーと言えば「NewsRob」でしたがNewsRobではフィードの登録ができません。
ブラウザからインテントを利用してフィード登録できるというのが個人的にかなり使える機能なので、これからは公式アプリを利用したいと思います。
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています