The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

P903iTV、P903iX、SH903iTV、D703iがJATE通過

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 11:51
P903iTV、P903iX、SH903iTV、D703iがJATE通過

ドコモのワンセグケータイであるシャープ製AQUOSケータイ「SH903iTV」、パナソニックモバイル製の「P903iTV」とHSDPA対応である「P903iX HIGH-SPEED」と703iシリーズである三菱製の「D703i」がJATEを通過した。ソフトバンクからはパナソニックモバイル製の「706P」がJATEを通過した。

ドコモのワンセグ対応機であるSH903iTV(11月30日認定)とP903iTV(11月24日認定)、P903iX HIGH-SPEED(11月30日認定)は、10月12日にあった「903iシリーズ」の発表会で発表済み。ドコモの夏野氏は「年明けより順次発売」としている。

D703i(11月28日認定)は「703iシリーズ」のひとつ。「703iシリーズ」においては、シャープ製「SH703i」、パナソニック モバイル製「P703i」と「P703iμ」、富士通製「F703i」、NEC製「N703iD」がJATEを通過している。

ソフトバンクの「706P」は、70xの型番からスリム・シンプルをコンセプトとする端末と予想されている。

年明け商戦に向けての準備が整いつつあるみたいです。

ドコモは、903iシリーズである「SH903iTV」、「P903iTV」、「P903iX HIGH-SPEED」と早々にも発表されると思われる「703iシリーズ」の「D703i」がJATEを通過したことで年末年始商戦に向けての準備がほぼ整ったと思われる。

また、パナソニックモバイルは、「W51P」と「706P」の発売が予定されていることで今後はドコモ以外のキャリアにも積極的に端末を投入すると見られる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ