The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「ATOK for Android」がついに正式版に。トライアル版よりも文字入力が快適に!?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
「ATOK for Android」がついに正式版に。トライアル版よりも文字入力が快適に!?

価格は1500円となりますが、6月27日(月)の10時まで「ATOK for Android発売記念キャンペーン」が実施され980円でダウンロードが可能です。

対応機種が大幅に拡大!

ニュースリリース | 2011.06.22 スマートフォン向け日本語入力システム「ATOK for Android」の正式版を本日より発売

「ATOK for Android」はこれまでトライアル版が公開されており対応機種がNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの一部端末となっていましたが、今回公開された正式版ではイーモバイルや日本通信のAndroidスマートフォンでも「ATOK for Android」を利用することが可能になりました。

また、7月1日(金)より15日間無料で「ATOK for Android」が利用できるお試し版が公開され、今後は月額課金制バージョンの提供も予定されています。

正式版のリリースが行われた際、ユーザーの要望を取り入れて正式版を提供すると発表されていた通り正式版ではトライアル版のユーザーから寄せられた要望や意見を参考にして操作性の洗練をはかったとのこと。

トライアル版と公式版の主な違いは以下の通り。・ATOKのホーム画面が追加・若葉、紅花、炭といった3つのテーマの追加・キーサイズをスライダーで変更可能に。(利用端末によってキーサイズの変更が可能に)・ATOK設定の構成が変更・辞書の最新化

早速ダウンロードして利用してみました。Androidマーケットにトライアル版よりも打ちやすくなったとの声がありましたが、「確かに!」とは言えないもののレスポンスはよくなっている様な気がします。恐らくキーサイズを変更できるようになったのも打ちやすくなったという意見に繋がっているのでしょう。

トライアル版では3つしかなかったテーマが6つになったのは嬉しいですね。今は炭を使ってます。

不満点はやはりテンキーが独立していてキー種類の切り替えがスムーズに行えないところですかね。ここは是非アップデートで対応して欲しい所です。

ATOK for Androidの正式版のダウンロードは以下からどうぞ。ATOK – Android マーケット

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ