![動画から着うたを作成。](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/029-0324.gif.pagespeed.ce.aGNmGLMmHX.gif)
着うたは音楽だけだと飽きませんか?ドラマや映画などのいろいろな音源(セリフなど)を着うたにするのも結構おもしろいですよ。
それにドラマや映画に登場する音楽はサントラが無いと音源を抽出できませんよね。
紹介する方法ならば手元にあるDVDやWMAやAVI形式の動画ファイルを簡単に着うたを作成することが可能です。
着うたに飽きた人どうぞ♪
![]() |
・AoA Audio Extractor
・bitRipper
・着うたにしたい動画ファイル
![]() |
![AoA Audio Extractorをインストールする](https://mobilelaby.net/images/~2014/WS000005.jpg)
WAV、AVI形式の動画ファイルから音源を抽出する人はAoA Audio Extractorを上記の所からダウンロードしてください。
![bitRipperをインストールする](https://mobilelaby.net/images/~2014/WS000007.jpg)
DVDから音源を抽出する人はbitRipperを上記の所からダウンロードしてください。
![]() |
![トラックを選択する](https://mobilelaby.net/images/~2014/WS000008.jpg)
上記の所からトラックを選択します。
赤枠の所を押せば変換が始まります。
変換の際にエラーが出る場合もありますが、何回か変換を実行すると問題が解消されることがあります。
![]() |
![AoA Audio Extractorの設定を行う](https://mobilelaby.net/images/~2014/aae_setting.png)
ファイルの作成場所や、ビットレート、サンプルレートを設定できます。
ビットレートはあげるほど高音質になりますが、容量もそれに比例して大きくなります。
![]() |
![着うたにしたいファイルをD&D](https://mobilelaby.net/images/~2014/aae_outputoption.png)
着うたにしたい動画ファイルをAoA Audio Extractor上にドラッグ&ドロップします。作成ファイルの形式を「To WAV」に選択。
![着うたにしたいファイルをD&D](https://mobilelaby.net/images/~2014/aae_start.png)
右下にある「Start」ボタンを押す。
あとは待つだけでOKです。
これ以降の作成方法はキャリアごとに異なるので下のリンク先に飛んでください。
■ドコモ
・ドコモ着うた作成術
■auとソフトバンク
・au・ソフトバンク着うた無料作成