
Androidの登場により、新機種のラインナップにスマートフォンが増えてスマートフォンを手にする学生も良く見かける様になりました。そんな学生のAndroidユーザーにオススメなのが「時間割 for Android」
時間割を登録できるAndroidアプリ
「時間割 for Android」は時間割をアプリに登録することができるシンプルなアプリです。
アプリを立ち上げるとこんな画面が表示されます。

デフォルトは5限までしか表示されませんが、設定から8限までの表示が可能です。
また、設定では教室の表示や、土曜日の表示、縦軸と横軸の切り替えなどが可能です。

時間割の編集はセルのロングタップから行えます。編集画面では科目、科目担当の教員、科目が行われる箇所などが入力できます。右上の□をタップすると背景色の選択もできます。

全部時間割を埋めるとこんな感じ。時間割をタップすると、時間と科目、教員、教室がポップアップ表示されます。
科目の時間は変更できないみたいですね・・・。

さらに、「時間割 for Android」はウィジェット機能も備えており、ウィジェットはこんな感じで表示されます。
科目と教室を表示することができて「次どこだっけ?」という時に即座に確認できるのが便利そう。画像ではウィジェットサイズが小さくて確認しづらいと思われるかもしれませんが、実際にはちょうど良いサイズで文字も見やすいですよ。

「時間割 for Android」は無料で利用することができます。以下からダウンロードできますよ。
時間割 for Android – Android マーケット