The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

新しくなったAndroidマーケットを無理やり利用する方法。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
新しくなったAndroidマーケットを無理やり利用する方法。

新しいAndroidマーケットはOSアップデートの様にOTAで各端末に順番に配信されるようですが、無理やりインストールする方法があるので紹介。

古いAndroidマーケットとの共存はできないため、導入には注意が必要です。

最新のAndroidマーケットを利用するには以下のサイトで公開されているAndroidマーケットのapkをダウンロードしてください。Get the NEW Android Market Now [Download]

これが最新のAndroidマーケット。これまでのAndroidマーケットのデザイン化一変していて、かなりカッコよくなっています。

また、新機能として「Googleオススメのアプリ」や「スタッフオススメのアプリ」、キャリア独自アプリのクローズアップなどが追加されていて、以前よりもアプリが探しやすくなっていますね。

人気(有料)、人気(無料)、売り上げトップ、人気の新着といったカテゴリ分けされたアプリはスワイプすることで表示の切り替えが可能で操作性も良くなっています。

個別のアプリ画面からは画面左上にある検索ボタンの左に配置されているアイコンをタップすると他アプリとの共有機能が利用できます。友達にアプリを教えてあげたい時に便利そう。

AndroidマーケットとAppStoreの違いってよく耳にしますけど、僕はダウンロードするアプリを決めた上でアクセスするのがAndroidマーケット。アプリを決めず欲しいアプリを探しに行けるのがAppStore。というのが両マーケットの違いだた思ってましたが今回のAndroidマーケットのアップデートによって、Androidマーケットもようやく欲しいアプリを探しにいけるマーケットになってきたかなと思います。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ