Xperia acro、Xperia arc、Xperia rayなどAndroidスマートフォンのテザリング機能を素早く利用する方法。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
Xperia acro、Xperia arc、Xperia rayなどAndroidスマートフォンのテザリング機能を素早く利用する方法。

しかし、何故かショートカットの追加はアップデートで提供されず、テザリングを利用するには設定→無線とネットワーク→テザリングとポータブルホットスポットという手順を踏んでようやくテザリングをスタートすることができます。

これをたった1~2タップに省略できる方法があるため紹介しておきます。

テザリング機能をサポートしているAndroidであればどの機種でも利用できます。

1.ショートカットを利用して素早くテザリングを利用する。

まずは、Androidマーケットから「QuickShortcutMaker」をダウンロードします。QuickShortcutMaker – Android マーケット

「QuickShortcutMaker」を起動後、下までスクロールして「com.android.settingscom.android.settings.TetherSettings」を見つけてください。テキストボックスを利用して絞り込みを書けても良いんですが、リアルタイム検索になっているため非常に重いです。

見つけた所をタップして、ショートカット名を変更。上の起動ボタンを押下してテザリングの設定画面で一発で遷移できることを確認したOKをタップします。

するとホーム画面にショートカットが作成されているので後はテザリングを利用したい時はこのショートカットをタップしてUSBテザリングなり、無線LANテザリングをON/OFFしてあげるだけ。

2.ウィジェットを使ってたった1タップでテザリングを利用する。

まずは、Androidマーケットから「Tethering Widget」をダウンロードします。Tethering Widget – Android マーケット

と、手順を全て書こうかと思ったら既に紹介しているアプリでしたので、詳細なインストール手順や利用方法は以下を参考にしてください。テザリング機能を素早くON/OFF!「Tethering Widget」 – 携帯総合研究所

なぜこのテザリングやウィジェットが公式サポートされていないか不思議・・・。ちなみにどちらのアプリも無料なので是非お試しアレ♪

11月23日 21:15追記「Xperia acro IS11S」についてはSO-02Cと同様にアップデートが提供されたものの、テザリングについては非対応となり、テザリングは利用することができませんでした。申し訳ございません。

コメント
  • 名無し
    13年前
    いやIS11Sはできひんやろ…
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ