The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google、Android向けのGoogleマップに建物内の構内図まで検索できる機能を追加。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
Google、Android向けのGoogleマップに建物内の構内図まで検索できる機能を追加。

Android向けに提供されているGoogleマップではiPhoneなど他のスマートフォンでは利用できない機能を複数体験することができますが、さらに魅力的な機能が追加されました。

これは便利だわ!

情報元:Google Japan Blog: モバイル Google マップの新境地、構内地図が見られるようになりました。

GoogleはAndroid向けに提供するGoogleマップの最新版であるバージョン6.0をAndroidマーケットにて公開しました。今回提供されたバージョン6.0ではインドアマップと呼ばれる機能が主で、空港や駅、デパートなどの構内図を見ることができるようです。

早速インドアマップで東京駅を表示してみました!検索した瞬間は以前と同じように地図が表示されますが、拡大していくと徐々に建物内を見ることができますよ!

横に表示された「2」「1」「B1」といった数字は建物の階数を表していて数字をタップするとタップした階の構内図を見ることができます。ただの図だけでなくエスカレータやエレベータがどこにあるかまでわかるので、広い駅で迷うこともなさそう!

羽田空港も!新宿駅も!高島屋もインドアマップに対応しています。

これLatitudeが建物の階数まで対応するようになったら屋外だけでなく、屋内でもGoogleマップで待ち合わせできるようになりますね。ただGPSの精度が気になりますが。

日本では東京近郊の駅や空港、デパートなどに対応しています。詳細な対応施設は情報元のページからどうぞ。

ちなみに、バージョン6.0ではインドアマップ以外にもディスプレイ左上にドロップダウンメニューが追加されていてプレイスやナビ、Latitudeロケーション履歴、マイプレイスといった機能を素早く利用することができるようになっています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ