Appleの共同創業者であるウォズニアックが「Androidの全機能がiPhoneでも利用できるようになれば良いのに」とコメント。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

でもiPhoneを薦めるらしい。
情報元:「Androidの全機能がiPhoneでも利用できればいいのに」–ウォズニアック氏が吐露 (CNET Japan) – Yahoo!ニュース
ウォズニアックは、メインで利用しているのはiPhoneとした上で、Androidで利用できる全ての機能がiPhoneでも利用できればいいとコメント。また、幾つかの点でAndroidがiPhoneを追い抜いたとし具体的な機能としてGPSナビを挙げたようです。
また、iPhoneの不満点として以前は正常に機能していたSiriが最近は上手く作動していないことを1番に挙げ、バッテリー持続時間についても不満と答えたようです。
しかし、こういった不満はありながらも互換性に優れている点からMacを既に利用しているユーザーやPCが苦手という人に対してはiPhoneを薦めているとのこと。
ん~結局はどっちつかずといった感じでしょうか。
ちなみに、僕が他人にスマートフォンを薦めるのであれば、最初にiPhone買って満足できたらiPhoneをそのまま使う、満足できなかったらAndroidに切り替えるという感じの方が良いかと思います。2年契約でAndroidを買って我慢できずにiPhoneやフィーチャーフォンに変えた人は周りでも複数いますが、逆はいませんからね~。
コメントを残す