
25日に「ATOK for Android」がver1.1.5にアップデートされました。今回のアップデートでは全アプリでの絵文字利用と辞書が最新版に更新されています。
挿入しているSIMカードと異なるキャリアの絵文字入力は可能?
これまで「TweetDeck」では絵文字が利用できませんでしたが、こんな風に入力できるようになってますね。

絵文字を全てのアプリで入力するにはATOKの設定→その他→絵文字を常に利用にチェックを入れると可能になります。
携帯電話事業者の選択から挿入しているSIMカードと異なるキャリアを選択してみると、こんな風になって正常に入力出来ませんでした。絵文字の情報ってどこからよんでるんだろ。

辞書の更新について詳細が明らかにされていませんね。他にはGoogle検索時に候補一覧の表示やタブレットでのキーサイズの調整、パスワードをQWERTYキーボードで入力する際、確定入力となるようにアップデートされています。
コメントを残す