
Google Play(旧Androidマーケット)の検索ボタンって右上に配置されてますけど、これってタップしづらくないですか?
特に女性や左持ちの人は対角線で検索ボタンをタップすることになるので親指が攣りそうになったり、スマートフォンが手からこぼれ落ちそうになりますよね。
今回はそんな検索ボタンに触れずにアプリを検索できる方法を紹介。
まずはGoogle Playを起動してメニューボタンを長押ししてキーボードを表示します。

この状態でエンターキーを1回押すとテキストボックスが表示されてカーソルがあたるので、そのままキーワード検索します。たったこれだけ。

ただ、Androidではメニューボタンを長押ししてキーボードを表示させると、戻るボタンをタップするかメニューボタンを長押ししないと非表示にならないので注意。