Google Play(Androidマーケット)で検索ボタンに触れずにアプリを検索する方法。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

特に女性や左持ちの人は対角線で検索ボタンをタップすることになるので親指が攣りそうになったり、スマートフォンが手からこぼれ落ちそうになりますよね。
今回はそんな検索ボタンに触れずにアプリを検索できる方法を紹介。
まずはGoogle Playを起動してメニューボタンを長押ししてキーボードを表示します。
この状態でエンターキーを1回押すとテキストボックスが表示されてカーソルがあたるので、そのままキーワード検索します。たったこれだけ。
ただ、Androidではメニューボタンを長押ししてキーボードを表示させると、戻るボタンをタップするかメニューボタンを長押ししないと非表示にならないので注意。