
ようやくリリースされた「Instagram for Android」。かんたんに画像を編集できて共有できるとても面白いアプリです。iPhone版には既に提供されていますが、これを機にInstagramを始めよう!という方のためにInstagramの使い方書いてみました。
まずはInstagramの初期設定!
InstagramをまずGooglePlayストア(旧Androidマーケット)からダウンロードしましょう。以下のリンクからダウンロードができますよ。Instagram for Android – GooglePlayストア
アプリを起動するとこんな画面が立ち上がります。Instagramのアカウントがない人はサインアップを選びましょう。

登録画面が表示されるので、メールアドレス、ユーザー名、パスワードを入力しましょう。電話番号とプロフィール画像は任意となります。
登録が完了すると、TwiterやFacebookの友達を探すことができます。Twitterの場合こんな感じで一覧表示されるのでフォローしたい人を選びましょう。(フォローは後でもできます。)

フォローが完了したら右上のアイコンを選んでして次に進みます。

おすすめのユーザーが表示されますが、有名人のアカウントはないみたいです。右上の「完了」を選んで初期設定は完了です。

5つのInstagramの画面
ログイン後にInstagramを起動すると、こんな画面が表示されます。1番左はTwitterで言うタイムラインとなります。自分の投稿した画像とフォローした人の画像が表示されます。

左から2番目の画面はInstagramに投稿されている人気の画像が表示されます。

右から2番目の画面は自分が投稿した画像に対してコメントやいいね!、フォローされた時の通知画面になります。

1番右の画面はプロフィール画面。フォロー数とフォロワー数、投稿した画像が表示されます。

5つ目となる画像の投稿については次で詳しく解説します。
まずはInstagramに画像を投稿してみよう!
さっそくInstagramに画像を投稿してみましょう。真ん中のカメラボタンをタップすると、カメラで撮影して写真を投稿するか既に撮影した画像を投稿するかを選びます。

次は画像の編集です。Instagramでは正方形の画像のみを投稿できるため、まずは画像のトリミングを行います。

最後に画像の編集を行います。それぞれのアイコンは以下を参考にしてください。編集が完了したら画面右上のアイコンを選びます。

次は画像の投稿です。画像へのコメントを入力し、TwitterやFacebookにも投稿する場合はチェックボックスにチェックを入れます。ジオタグというのは現在地情報です。
全て入力が終わったら右上の「アップロード」を選びます。

これで画像のInstagramへの投稿は完了です。アップロードが完了すると、タイムラインに画像が投稿されます。

プロフィールを設定しよう!
Twitterと同じでプロフィールを設定しないと良い画像を投稿してもフォローしてもらえません。プロフィールの設定は1番右のアイコンを選んで、右上のアイコンを選びます。

次に「プロフィールの編集」の編集を選びます。

以下の画像を参考にプロフィールを入力してください。入力が完了したら「送信」を選びます。
とりあえず公開プロフィールの設定のみでOKです。

次はプロフィールの画像を設定します。
先ほどの画面から「プロフィール画像を変更」を選びます。

画像はTwitterやFacebookからインポートしたり、既に撮影済みの画像から選ぶことができます。
TwitterやFacebookと同じアイコンを使うとTwitterやFacebookでつながっている友だちから見つけてもらうのも早いかもしれませんね。

Instagramの画像を評価する!
最後にInstagram上に投稿された画像の評価をしましょう!タイムラインには写真の下に2つのアイコンが表示されています。左のアイコンを選ぶと画像にいいね!することができ、右のアイコンをタップすると画像にコメントを残すことができます。

ちなみに、画像をダブルタップすることでいいね!することもできますよ。
楽しいInstagramライフを!
Instagramの設定と使い方はこんな感じです。僕もあんまりInstagramを使えていませんが、AndroidのInstagramが出たということでこれからドンドン使っていきたいと思います!ちなみに僕のユーザー名は「xeno」です。よかったらフォローしてね!
コメントを残す