
GoogleはAndroidアプリを提供する「Google Playストア」にて”1ダウンロード~円”といった売り切りではなく、月額または年額といった一定期間でのアプリの提供が可能になると発表しました。
In-app Subscriptions in Google Play | Android Developers Blog
2011年3月にGoogleが提供したアプリ内課金は特定の機能を利用するために一定額を支払うというものでしたが、今回はアプリ自体を月額または年額で購入できるというもの。
定額制のアプリの支払い方法は当初はクレジットカードのみとなりますが、今後はドコモやauといった携帯電話会社から請求される毎月の携帯電話利用料に含めて支払うことも可能になります。
また、定額制アプリの開発と提供は日本国内でもすぐに利用可能になります。
これまでもAndroidアプリで定額制のアプリは提供されていましたが、アプリ自体は無料でダウンロードできていざ利用するとなるとログインを求められて実は別に月額のサービスに登録してユーザIDとパスワードを取得する必要があったなんてケースが多々ありました。
各アプリでサポートするのではなく、Google Playストアでサポートされることによりこういった分かり難さが解消されますね。
コメントを残す