The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「GALAXY Nexus」に販売差し止めの仮処分が認められる。「GALAXY SⅢ」にも影響か。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
「GALAXY Nexus」に販売差し止めの仮処分が認められる。「GALAXY SⅢ」にも影響か。

「GALAXY Nexus」は、先日開催されたGoogle I/Oで発表されたAndroidの最新バージョンAndroid 4.1(開発コードネームJellyBean)のアップデートが7月半ばより提供されることが決定していました。

Android 4.1はナンバリングの通りマイナーアップデートとなったため、Nexusを冠したフラグシップモデルは発売されず、発表前の流出通りAndroid 4.1を搭載した「GALAXY Nexus」がPlayストアにて販売されることを考えると実質的にAndroid 4.1のフラグシップモデルは「GALAXY Nexus」となるため、この販売差し止めの仮処分が与える影響はかなり大きいと考えられます。当然対象地域ではPlayストアによる販売もできませんからね。

また、今回の仮処分が与える影響はこれだけでなく、日本でも最近発売された「GALAXY SⅢ」にも大きな影響があります。以前お伝えした通り、Appleは「GALAXY Nexus」と同じく特許を侵害した技術が「GALAXY SⅢ」にも利用されているとして、今回の販売差し止め請求の対象端末には「GALAXY SⅢ」を含めたものの、別途販売差し止め請求を行うことが正しいとして棄却されていました。

販売差し止めの仮処分が下った「GALAXY Nexus」と同じ技術を利用しているのであれば、「GALAXY SⅢ」もAppleが販売差し止め請求を行った数ヶ月後に同様の仮処分が下る可能性はかなり高いでしょう。

販売から半年以上経った「GALAXY Nexus」や「GALAXY Tab 10.1」が販売差し止めとなっても大打撃とはなりませんが発売からわずかしか経っていない「GALAYX SⅢ」が販売差し止めとなるとサムスン電子に与える影響はかなり大きいものになるでしょうね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ