Google、Google Playストアに新ポリシーを適用。模倣アプリを禁止に。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

今回、Googleはこのような状況を打開するために4つのポリシーを打ち出しました。
Googleが明らかにしたAndroidアプリの新ポリシーは、大きくわけて4つ。
ちょっとだけ紹介しておくと、Androidアプリにお金を払う場合は、アプリのダウンロードやアプリ内課金に関わらずGoogleの決済システムを利用することというものやアプリ名やアイコンを模倣してはいけないというもの、自動化ツールにより作成されたアプリや勝手にメールを送信するアプリなどを全て禁止するというもの。
これでGoogle PlayストアがAppStoreほど健全になるわけでもなくまだまだ程遠い状況にあることは間違いありません。ストアおよびアプリの安全性を高めるには人の目で審査をするのが1番ですが、やはりアプリの公開に時間がかかってしまうことがネックとなってしまいますね。
コメントを残す