The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

パズドラ、年内に家庭用ゲーム機向けにも発売へ!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 8:57
パズドラ、年内に家庭用ゲーム機向けにも発売へ!
情報元「パズドラ」大ヒットの真相 (東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース BUSINESS
東洋経済オンラインがガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長兼CEOにインタビューを行ったところ、「パズドラ」を家庭用ゲーム機向けに投入することを明らかにしたようです。

インタビューでは、パズドラの開発秘話なども語られており、当初は横画面で操作することを前提に開発されていたものの、気軽に遊べる様に縦画面で操作できるように変更したようです。また、縦画面に変更した時に家庭用ゲーム機向けの投入を検討していたとのこと。

――開発初期のパズドラはどのようなゲームだったのでしょう? 

 最初は今のように縦ではなく、横の画面でした。絵のテイストも洋風で、キャラクターの表情が海外のRPGのようにリアルな感じでした。そこでまずは横から縦に画面を変え、暇な時間でも気軽に遊べるようにしました。年内に家庭用ゲーム機向けにもパズドラを投入しますが、縦画面に切り替えたこのときから、家庭用への対応は考えていました。

「パズドラ」は課金なしでも十分に楽しむことができますし、家庭用ゲーム機でもヒットしそうですね。デバイスはやっぱり3DSですかね。

インタビューでは「パズドラ」の開発秘話やガンホーの開発ポリシーなども語られていて、とても面白い内容になっていますよ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ