ドコモ版「Xperia Z」は、キャリブレーションとスタミナモードが削られてる!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

ただ、ドコモ版の「Xperia Z」はキャリブレーションとスタミナモードの2機能が削られているとか・・・。
削られた「キャリブレーション」と「スタミナモード」とは
キャリブレーションは、ディスプレイのホワイトバランスや彩度、色合いを変更できる機能で、先日レポートした「STREAM X」には色合いのみ変更できる機能が搭載されていました。
スタミナモードは、サスペンド状態にすると3GやLTE、Wi-Fiといったデータ通信機能をオフにするというもので、利用時の持ち時間は約4倍にもなるとのこと。
「Xperia Z」だけが突出しないように他モデルに配慮した形なのかもしれませんが、どちらも魅力的な機能であり、ドコモ版で利用できないのは残念ですね・・・。
コメントを残す