The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

携帯電話販売ランキング、「Xperia Z SO-02E」が初めての首位陥落、連続記録は6週でストップ。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
携帯電話販売ランキング、「Xperia Z SO-02E」が初めての首位陥落、連続記録は6週でストップ。
情報元スマートフォン・携帯電話の売れ筋情報|BCNランキング【週間】

首位はauのiPhone5に!

6週連続で首位を守っていた「Xperia Z SO-02E」に変わって首位に立ったのは、auの「iPhone5(16GB)」。2位にはソフトバンクモバイルの「iPhone5(ソフトバンクモバイル)」がランクインしています。

iPhone5がこぞってランクアップした要因としては、各キャリアが端末価格から一定金額を割引くキャンペーンまたはポイントを付与するキャンペーンを打ったことが挙げられます。

auのiPhone5が好調なのは端末価格の値下げとキャンペーンのおかげ!?

特にauの「WE ARE! auでiPhoneキャンペーン」は、MNPでiPhone5を購入し、2年縛りの「誰でも割」を契約した場合、端末価格から2万1000円を割引くというなんとも太っ腹な内容になっています。

さらに、auは22日よりiPhone5の端末価格を値下げしており、上記キャンペーンの適用前でもソフトバンクモバイルと同等の価格でiPhone5が購入可能となっています。

今回のランキングでは値下げ後の集計日がたった1日となっているため、ランキングの影響はあまりなかったと思いますが、来週発表されるランキングには全日反映されたものになります。

auのiPhone5がどこまで順位を上げれるのか、「ダブルLTE」やプラチナバンドの基地局増加で優位性をアピールしたソフトバンクモバイルの「iPhone5」とドコモの「Xperia Z SO-02E」が巻き返すのか、来週発表の販売ランキングに注目ですね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ