Google、Androidを搭載したノートPCを4社から発売かー価格は1万8000円〜
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

そんな中、Googleでは海外メーカー4社にAndroidを搭載したノートPCの投入を持ちかけたようです。
発売日は2013年10月以降に!?
EMSOneによると、Googleがレノボ、ヒューレット・パッカード、ASUS、サムスンの4社にAndroidを搭載したノートPCの投入を持ちかけたところ4社はこれに応じる意向を示したとのこと。
また、投入されるAndroidノートPCにはタッチパネルが搭載され、価格については12インチ以下のディスプレイを搭載したモデルが200〜300ドルー日本円で約1万8000円〜約2万8000円でリリースされると伝えています。
発売日については2013年第3四半期〜第4四半期になるとのこと。
AndroidとChrome OSは統合される!?
今回の報道が真実であれば、GoogleはChrome OS、Androidといった2つのノートPC向けのOSを持つこととなります。
エリック・シュミット会長はChrome OSとAndroidを統合しない方針を示しており、これを機に両OSが統合されるということはなさそうです。
Chrome OSはHTML5を、AndroidはJavaをベースにしているため、同じノートPC向けのプロダクトとしてもターゲットとする層は異なるということなのかもしれませんね。
コメントを残す