IGZOスマホ「AQUOS PHONE SH-02E」と「Xperia Z SO-02E」の販売台数は約60万台に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

Xperia Zの目標台数100万台は達成が厳しい?
NTTドコモは、本日開催した2013年3月期の決算説明会において、IGZO液晶を搭載した「AQUOS PHONE SH-02E」と2013年春モデルのイチオシとして発表した「Xperia Z SO-02E」の販売台数がそれぞれ約60万台、約63万台に達したことを明らかにしました。
「AQUOS PHONE SH-02E」は、IGZO液晶を搭載することで不満点として挙げられるバッテリーの持ち時間を強みとできたことがヒットした要因となっていそうです。
一方、「Xperia Z SO-02E」に関しては初期ロットが60万台、目標販売台数が100万台とされており、発売から2ヶ月経ってようやく初期ロットを捌けたという状況のようです。
ただ、NTTドコモとしては2機種を例にとってデバイスの競争力は確実に改善しており、夏モデルに向けて商品力および訴求力を徹底的に強化していると説明しました。
コメントを残す