
「僕がスマートフォンを2台持ちする3つの理由」でも書きましたが、ワタクシ、AndroidとiPhone5を常に持ち歩いております。
iPhone4とAndroidを持ち歩いていた時は「スマートコネクト3」というのを使っていたんですが、iPhone5に買い換えたので不要になってしまいました。
そこで、LightningとmicroUSBが一体になったケーブルを探していたんですが、ようやく見つけました!
非正規のケーブルです!利用は自己責任で!
購入したケーブルはApple製の30ピンUSBケーブル、microUSB、Lightningが一体になっています。価格は980円。
1個のUSBから3つのケーブルが生えているという奇妙な形状のケーブルで、もちろんAppleの認証なんぞは受けておりません。
中身が見えてる・・・。

んで、実際にiPhone4を接続してみたところこんなメッセージが表示されました。ただ、出る時、出ない時があって条件はよくわりませぬ・・・。

これでこのケーブルさえ持ち歩けばAndroidもiPhone4もiPhone5も充電できるようになりました。
ただ、ケーブルが短いのでオス/メスのUSBケーブルを別に持ち歩く必要がありそうです。「結局2本持ち歩くんじゃねーか・・・」という声も聞こえてきそうですが、オス/メスのUSBケーブルは常に挿しておけば実質1本になるかなと。
※前述したとおり、Appleの認証などを受けていない非正規のケーブルになります。最近、iPhoneを充電しながら利用して感電死する事故が起きましたが、非正規のケーブル等を利用したことが原因ではないかとも言われています。購入および利用する場合は自己責任でお願いします。
コメントを残す