ピンを失くしてSIMカードを取り出せなくなったって?これをつかいたまえ!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2015/04/13 15:14

SIMカードを取り出そうと思ったら交換用のピンを失くしてしまって困っている方こんばんはまたはこんにちは。
知ってのとおりiPhoneやiPadで(最近ではNexus 4やNexus 7といったAndroidも)SIMカードを交換するには交換用のピンを使ってSIMカードを取り出すことになります。これ、SIMカードを差し替えする人にとってかなり不便なんですが、ジョブズはiPhoneにキャップを付けるというのを許さなかったんでしょうね。デザイン的にアレですもんね。
んで、普通の人はSIMカードを差し替えするピンなんて使う機会がないのでパッケージごと捨ててしまったり、そもそも存在していることすら知らないのではないでしょうか。
今回は交換用のピンを捨ててしまった人のために代わりとなるものを紹介したいと思います。
ピンを無くしてしまったキミ!クリップを使いたまえ!
SIM交換用のピンの代替となるのはクリップです。
クリップはどこにでもある普通のゼムクリップです。家にもあるでしょうし、無ければコンビニなどでも売ってるかと思います。
ゼムクリップを画像のようにちょっと開いて、後は穴に挿してグッと押し込むだけ。
こんな風にSIMカードが出てきます。
手元のiPhone 4やiPhone 5、なんちゃらフォーで試したところバッチリでした。SIMカードの交換用ピンを無くしてしまった人はゼムクリップで代替しましょう!