Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ピンを失くしてSIMカードを取り出せなくなったって?これをつかいたまえ!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/04/13 15:14
ピンを失くしてSIMカードを取り出せなくなったって?これをつかいたまえ!

SIMカードを取り出そうと思ったら交換用のピンを失くしてしまって困っている方こんばんはまたはこんにちは。

知ってのとおりiPhoneやiPadで(最近ではNexus 4やNexus 7といったAndroidも)SIMカードを交換するには交換用のピンを使ってSIMカードを取り出すことになります。これ、SIMカードを差し替えする人にとってかなり不便なんですが、ジョブズはiPhoneにキャップを付けるというのを許さなかったんでしょうね。デザイン的にアレですもんね。

んで、普通の人はSIMカードを差し替えするピンなんて使う機会がないのでパッケージごと捨ててしまったり、そもそも存在していることすら知らないのではないでしょうか。

今回は交換用のピンを捨ててしまった人のために代わりとなるものを紹介したいと思います。

ピンを無くしてしまったキミ!クリップを使いたまえ!

SIM交換用のピンの代替となるのはクリップです。

クリップはどこにでもある普通のゼムクリップです。家にもあるでしょうし、無ければコンビニなどでも売ってるかと思います。

ゼムクリップを画像のようにちょっと開いて、後は穴に挿してグッと押し込むだけ。

ピンを失くしてSIMカードを取り出せなくなったって?これをつかいたまえ!

こんな風にSIMカードが出てきます。

ピンを失くしてSIMカードを取り出せなくなったって?これをつかいたまえ!

手元のiPhone 4やiPhone 5、なんちゃらフォーで試したところバッチリでした。SIMカードの交換用ピンを無くしてしまった人はゼムクリップで代替しましょう!

コメント
  • Anonymous
    6年前
    ピン忘れて困っていたので本当に助かりました! ありがとうございます
  • Anonymous
    6年前
    助かりました
  • Anonymous
    7年前
    いざ差し替え!って時にピン持ってない事に気づいて焦ったので、助かりました!ありがとうございます!!
  • Anonymous
    7年前
    ありがとうございました。簡単でした。
  • Anonymous
    8年前
    助かりましたー。ありがとうございます。ゼムクリップがなかったのでバッヂの後ろの針を使いました。
  • Anonymous
    8年前
    クリップは職場には嫌というほどあるけど家にはなかったのでミシン針を使ったら開きました。
  • Anonymous
    9年前
    助かりました! つまようじだと途中で折れてしまって困ってました!
  • Anonymous
    9年前
    簡単でした。ありがとうございました。
  • Anonymous
    9年前
    ありがとうございました。
  • Anonymous
    9年前
    助かりました!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymousに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ