【速報】Android 4.4のコードネームはKitKat(キットカット)に!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

Google本社にはKitKatのモニュメントが登場
Androidの担当幹部であるピチャイ氏はTwitterにてGoogle本社にKit Katのモニュメントを設置したことを明らかにしています。
We now have over 1 Billion Android activations and hope this guy in front of the building keeps that momentum going pic.twitter.com/V0VovgmObl
— sundarpichai (@sundarpichai) September 3, 2013
疑いたいのはわかりますがKitKatの専用ページも公開されています。・Android KitKat
えぇ、嘘じゃないんです。マジなんです。
ちなみに、コードネームは商標権を侵害しないような一般化された名称が用いられます。Androidであればスイーツ名だったわけですが、今回発表されたKitKatはネスレが商標登録を行っています。
となると、Googleはわざわざネスレに商標の使用許諾を得て使用しているということになります。ただのコードネームにここまでやるのはあまり見たことがありませんが、Googleにはどうしても使用したかった理由などがあるのでしょうか・・・?
コメントを残す