
Androidではスマートフォン用、タブレット用のアプリを気にせず利用することができますが、全てのアプリがタブレットに最適化されているわけではなく、いざダウンロードしてみたらスマートフォンのアプリがタブレットサイズに拡大されただけで操作性が悪いということが結構あります。
Googleはそれを改善するべく、Google Playストアにタブレットに最適化されたアプリのフィルタリング機能を追加したようです。
タブレットに最適化されたアプリの検索がカンタンに!
タブレットに最適化されたアプリのフィルタリング機能が追加されたのはGoogle Playストアの「アプリ」と「ゲーム」カテゴリです。それぞれのカテゴリにアクセスして人気(有料)や新着などのタブをタップすると、デフォルトの状態でタブレットに最適化されたアプリが表示されます。

全てのアプリを表示したい場合は、「タブレット向けに設計」をタップして「すべてのアプリ」を選ぶだけです。

タブを選択すると「タブレット向けに設計」が初期状態で表示されるため、アプリの開発者も気にする必要があるかと思います。作成したアプリを「タブレット向けに設計」に表示させるにはデベロッパーコンソールから「tablet optimization tips」をチェックすることとGoogleがアナウンスしています。
コメントを残す