The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

SIMフリーのファブレット「Sony Z Ultra 」とホワイトカラーの「Nexus 7(2013)」がGoogle Playストアにて販売開始!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
SIMフリーのファブレット「Sony Z Ultra 」とホワイトカラーの「Nexus 7(2013)」がGoogle Playストアにて販売開始!

Google Play editionは、メーカーの独自アプリなどがインストールされていないピュアなAndroidを搭載したモデルでGALAXY S4、HTC Oneに次いで3機種目となります。

ピュアなAndroidを搭載した「Sony Z Ultra Google Play Edition」

Sony Z Ultra Google Play Editionは、6.44インチと、スマートフォンとしては大画面のディスプレイを搭載したファブレットに位置づけられる端末です。

Google Play EditionとなるためOSのアップデートをいち早く配信されることや、SIMフリーとなるため海外での利用やMVNO SIMを使って低価格で運用することが可能になるといって特徴があります。

Sony Z Ultraのスペックは、16GBのROMに2GBのRAM、クアッドコア2.2GHzのCPU、NFCへの対応、3200mAhの大容量バッテリーを備えています。

Google Playストアでは649ドル(約66700円)で販売されていますが、他のGoogle Play Editionモデル同様に日本のGoogle Playストアで購入することはできません。

また、技適の通過有無は現時点で確認できないので日本で利用した場合、電波法違反になる場合があるのでご注意を

Sony Z Ultraの製品ページは以下からアクセスすることができます。

ホワイトモデルのNexus 7(2013)は今日から購入可能!

Sony Z Ultraと同時にホワイトモデルのNexus 7(2013)も販売開始となっています。

ホワイトモデルのNexus 7(2013)の価格はブラックカラーと同価格になっていますが、容量は32GB、通信規格はWi-Fiのみ対応となっていて3G/LTEモデルは用意されていません。これはちょっと残念ですね・・・

Nexus 7(2013)のホワイトモデルはAmazonでも購入することが可能ですよ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ