The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、5G対応「iPad」を2020年後半に発売?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/01/16 8:25
Apple、5G対応「iPad」を2020年後半に発売?

Appleは今年秋に発売する新型iPhone(仮称:iPhone 12)を次世代高速通信技術「5G」に対応させると噂されているが、タブレットのiPadも5Gモデルが存在するのかもしれない。

今年前半に新型iPad Pro登場の噂も

DigiTimesによると、Advanced Semiconductor Engineeringが5G対応のiPhoneとiPad向けにアンテナインパッケージ技術を提供するそうだ。また、発売時期については今年後半と伝えている。

iPadには、AirやProなどいくつかのシリーズが存在しているが、MacRumorsは5Gにかかるコストを理由に高価格な「iPad Pro」が5G対応になることはほぼ間違いないとしている。

ただ、疑問なのは今年前半にもトリプルカメラを搭載した新型iPad Proの登場が報じられていること。春と秋に2種類の新型iPad Proが登場するのだろうか。

なお、5Gでは、電波が届きやすい「Sub-6」と高速通信に優れる「ミリ波」の2種類の周波数帯を利用するが、同レポートではミリ波のみ言及されている。iPhone 12では、Sub-6のみ対応したモデルとSub-6とミリ波に対応した2つのモデルがラインナップされるようだが、5G対応のiPadに関する情報はおそらくこれが初めてでSub-6対応モデルが用意されるかはわからない。

高速通信・大容量・低遅延といった特徴のある5Gは、iPhoneよりも大画面でよりリッチなコンテンツが楽しめるiPadの方が相性は良いはず。5G対応モデルが登場するのであれば、4Kディスプレイの搭載にも期待したいところだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前