PS4とスマホを接続・連携する方法〜リモートプレイも
お役立ちコンテンツPlayStation 4はスマートフォンと接続、連携することで便利な機能を多数利用することができます。
例えば、スマートフォンでフレンドのオンライン状況やプレイしているゲームを確認したり、ゲームを購入して自宅に戻ってプレイしたり、スマートフォンでPS4のゲームをリモートプレイしたり、スマートフォンのキーボードで文字を入力したり、遠隔操作で電源をオフにするなどです。
この記事ではPS4とスマートフォンを接続・連携する方法を紹介します。
目次
- 1. PS4とスマートフォンを接続・連携すると何ができる?
- 2. 「リモートプレイ」を利用する
- 3. 「セカンドスクリーン」を利用する
- 3-1. PS4にスマートフォンを登録する
- 3-2. セカンドスクリーンを使用する
- 4. リモートでゲームを購入・ダウンロードする
- 4-1. PlayStation Appをダウンロード
- 4-2. ゲームを購入・ダウンロードする
PS4とスマートフォンを接続・連携すると何ができる?
PS4とスマートフォンを接続すると以下のような連携機能が利用できます。
- ゲームの「リモートプレイ」
- ゲームや体験版の購入
- 購入したゲーム等の遠隔ダウンロード
- スマートフォンから遠隔操作でPS4の電源をスタンバイモードに
- 「セカンドスクリーン」でマップなどの情報をスマートフォンで確認(対応ゲームのみ)
- スマートフォンのフリック入力で文字入力が可能
- PlayStation Storeで購入したビデオの視聴
- 別途アプリのインストールでtorneの操作(チャンネル変更、音量調整、録画、録画した番組の再生など)
電源を切り忘れたPS4を遠隔操作でスタンバイモードにしたり、PS4のコントローラーはすぐに充電がなくなってしまうのでスマートフォンを使ったtorneの操作はとても便利な機能です。コントローラーでの文字入力は非常に面倒なので使い慣れたスマートフォンで文字入力できるのも嬉しいポイント。
購入したゲームの遠隔ダウンロードによって自宅に帰ったときにすぐにプレイしたり、PS4本体がない部屋でスマートフォンやタブレットを使ってゲームをプレイできる「リモートプレイ」もとても便利です。
「リモートプレイ」を利用する
「リモートプレイ」は、PS4の画面をスマートフォンやタブレットにミラーリングで表示して、専用のアプリを使って各種操作もできる便利な機能です。
例えば、専用のスマートフォンアプリに表示されるコントローラーでPS4を操作したり、マイクを使ってボイスチャットしたり、キーボードを使って文字を入力することも可能。もちろん、PS4にどこからでもアクセスしてゲームをプレイすることもできます。
なお、リモートプレイは、これまでソニーのスマートフォン/タブレット「Xperia」シリーズのみで利用できましたが、2019年3月7日に配信されたバージョン6.50のアップデートでiPhone/iPadでも利用可能になりました。
Xperiaではモバイルデータ通信を使って外出先からでもリモートプレイできますが、iPhone/iPadではWi-Fiのみに対応しているため、基本的には自宅でのみリモートプレイが利用できます。
「リモートプレイ」の設定方法
- 1. App Storeで専用アプリ「PS4 Remote Play」をダウンロードする
- 2. またはGoogle Playで専用アプリ「PS4 Remote Play」をダウンロードする
- 3. アプリを起動して「はじめる」ボタンをタップ
- 4. スマートフォンとPS4を同じネットワークに接続する
- 5. PlayStation Networkへのログイン画面が表示されるため、PS4と同じアカウントでログインする
- 6. PS4の検索完了後、PS4の画面と各種ボタンやアナログスティックが表示される
「セカンドスクリーン」を利用する
PlayStation Appをダウンロード
- 1. AppStoreで専用アプリ「PS4 Second Screen」をダウンロードする
- 2. またはGoogle Playで専用アプリ「PlayStation App」をダウンロードする
- 3. アプリを起動して「XXXXXとして続ける」ボタンをタップ
- 4. スマートフォンとPS4を同じネットワークに接続する
- 5. PS4でメニュー画面から「設定」を選択
- 6. 「モバイルアプリ接続設定」に進む
- 7. 「機器を登録する」を選択
- 8. 表示された数字をスマートフォンで入力する
セカンドスクリーンを使用する
- 1. 機器を登録したPS4を選択
- 2. メニュー画面で「セカンドスクリーン」を選択
- 3. 左上のアイコン(左からセカンドスクリーン/コントローラー/キーボード/ブロードキャスト中のコメントを確認)をタップする
- 4. メニュー画面で「電源」を選択するとPS4をスタンバイモードにできる
リモートでゲームを購入・ダウンロードする
PS4とスマートフォンを接続する
- 1. AppStoreで専用アプリ「PlayStation App」をダウンロードする
- 2. またはGoogle Playで専用アプリ「PlayStation App」をダウンロードする
- 3. 「PSNにサインインする」ボタンをタップ
- 4. PS4で利用しているPlayStation Networkのアカウントでサインインする
- 5. ホーム画面が表示されれば接続完了
ゲームを購入・ダウンロードする
- 1. PlayStation Appを起動
- 2. PlayStationボタンをタップ
- 3. 「PS Store」を選択
- 4. ゲームを購入した後、画面右上のアカウントタブをタップ
- 5. 「ダウンロードリスト」を選択
- 6. 購入したゲームが表示されたら「お使いのPS4にダウンロード」をタップ