The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

サービスを自動で連動させるIFTTT(イフト)がAndroid Wearに対応!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
サービスを自動で連動させるIFTTT(イフト)がAndroid Wearに対応!

IFTTTでは、「何らかのアクションに対して何かを連動させる」という一連の動きをレシピと呼ばれており、既にいくつかのレシピが公開されているので紹介しておきたいと思います。

Android Wearで利用できるIFTTT(イフト)のレシピ

Android Wearでアクションを起こすとサービスが連動するレシピとして、Android Wearをタップすると、現在地の地図とURLをメールで送るレシピや、

「今、家に帰ってる途中だよ」とSMSで送れるレシピ、

hueの照明を消すことができるレシピが公開されています。

逆にサービスや他のデバイスで何らかのアクションがあると、Android Wearが連動するとレシピとして、Foursquareで繋がっている友だちが特定の場所にチェックインした時にAndroid Wearに通知してくれるレシピや、

火災報知機が煙を検知した時にAndroid Wearに通知してくれるレシピなどが公開されています。

いまのところ、Android Wearでトリガーにできるのは「IFTTTの通知をタップした時」だけで、Samsung Gear Liveに搭載されている心拍数モニターなどをトリガーにすることはできないようです。

Android Wearは、ポケットからスマートフォンを取り出す回数を減らすための端末として発表されており、通知に特化した端末とも言えるのでIFTTTとの相性はバツグンかもしれませんね。これからトリガーや対応サービスが増えていけばもっともっと面白くなりそうです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ