
アクションが起きたら、サービスやデバイスを連動させる「IFTTT(イフト)」がAndroid Wearに対応しました!
IFTTTでは、「何らかのアクションに対して何かを連動させる」という一連の動きをレシピと呼ばれており、既にいくつかのレシピが公開されているので紹介しておきたいと思います。
Android Wearで利用できるIFTTT(イフト)のレシピ
Android Wearでアクションを起こすとサービスが連動するレシピとして、Android Wearをタップすると、現在地の地図とURLをメールで送るレシピや、
「今、家に帰ってる途中だよ」とSMSで送れるレシピ、

hueの照明を消すことができるレシピが公開されています。

逆にサービスや他のデバイスで何らかのアクションがあると、Android Wearが連動するとレシピとして、Foursquareで繋がっている友だちが特定の場所にチェックインした時にAndroid Wearに通知してくれるレシピや、

火災報知機が煙を検知した時にAndroid Wearに通知してくれるレシピなどが公開されています。

いまのところ、Android Wearでトリガーにできるのは「IFTTTの通知をタップした時」だけで、Samsung Gear Liveに搭載されている心拍数モニターなどをトリガーにすることはできないようです。
Android Wearは、ポケットからスマートフォンを取り出す回数を減らすための端末として発表されており、通知に特化した端末とも言えるのでIFTTTとの相性はバツグンかもしれませんね。これからトリガーや対応サービスが増えていけばもっともっと面白くなりそうです。
コメントを残す