ウィルコムからeneloopケータイが発売?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

展示されている試作機は、三洋電機が発売し大ヒットさせた「eneloop」を充電池として動作させるW-SIM対応のPHS端末みたいです。
三洋電機が携帯電話事業から撤退してしまったためeneloopケータイは実現しないと思っていました
この試作機は通常の携帯電話よりも省電力性に優れており、連続通話時間は約5時間、連続待受時間は約250時間というスペックを誇っています。
機能面では当然カメラは非装備となっていて、ディスプレイさえも配置されておらずあるのはテンキーと通話と終話ボタンのみ。デザインは乾電池を思わせるボディになっています。
ちなみに商品化する予定は今のところないようです。
その他画像や詳しいスペックは以下の記事を参考にしください。・三洋の「eneloop」とコラボ、ウィルコムW-SIM端末のプロトタイプ
コメントを残す