N902iS-手ぶれ、アークラインの進化が光る
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ネタに困らないので助かる(爆)なんらかの情報が入ったら1日に2日更新になるかもしれませんが(笑)では早速・・・
N902iSの最大の特徴は「手ぶれ補正」と「進化したアークライン」です。「手ぶれ補正」については従来は上下左右の動きに対して対応していましたが、今回はさらに前後のぶれ、円の動きのぶれに対応しました。
「進化したアークライン」についてはN900iで採用された「アークライン」という美しい弧が特徴のデザインです。N902iSで採用された「Link Face Design」。これは「アークライン」の進化版です。
音楽機能面ではNEC製のiモード端末としては初めて「SD-Audio」が搭載されています。手持ちのCDからPCを介して携帯に取り込んだり、PC向けのオンラインミュージックストアから楽曲を購入して携帯に取り込むことも可能です。「SD-Audio」の特徴としては高音質が最大の特徴です。miniSDカードが必要ですがそこまで高価なものではないです。「SD-Audio」の使い方はこちらからどうぞ♪
ボディカラーはピスタッシュグリーン、ラセットブラック、アイスシルバー、ジュエルピンクの4色です。
前モデルに引き続き、フルブラウザも搭載している。また、W-CDMA圏の海外に持ち出して利用できる3Gローミングにも対応しています。
![]() |
■重さ・約114グラム
■メインディスプレイ・約2.5インチ(240×345ピクセル)・26万2144色・モバイルシャインビューEX液晶
■サブディスプレイ・1インチ(120×90ピクセル)・6万5536色・TFT液晶
■連続通話時間・約160分(テレビ電話:約120分)
■連続待ち受け時間・約540時間以上(静止時)・約420時間以上(移動時)
■カメラ機能・アウトカメラ有効約200万画素(記録400万画素)スーパーCCDハニカムAF対応
・インカメラ有効約33万画素CMOS
■外部メモリ・miniSDカード
■ボディカラー・ピスタッシュグリーン・ラセットブラック・アイスシルバー・ジュエルピンク
コメントを残す