The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

N902iX HIGH-SPEED-高速接続、着うたフル対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
N902iX HIGH-SPEED-高速接続、着うたフル対応

特集の最後を飾るのはN902iX HIGH-SPEED(以下N902iX)です。これこそ僕が一番気になっていたものです♪

僕をひきつけさせたものとは・・・

ずばりHSDPA対応機種ということです。HSDPAについては後日特集を組んで詳しく触れたいと思います。おおまかにHSDPAを説明すると今までの10倍のデータ転送速度を実現でき、動画が滑らかに再生できます。さらにサイズが500Kバイト程度になる大容量なiアプリは、現状ではダウンロードに30秒程度かかりますが、HSDPAなら3秒程度で終了します。サイズが数Mバイトになる音楽データ(着うたフルなど)も、十数秒でダウンロード可能になります。

これはすごいですね~。FOMA端末のレスポンスの悪さは改善され、ついでは転送速度さえも向上ですか。なんかDoCoMoに戻りたくなっちゃいましたね^^;

ほかの機能に関しても説明します。

音楽機能面についてはSD-Audioにも対応し、PC経由で取り込んだ音楽と着うたフルとを混在させた形で利用できるプレーヤーを装備しています。さらにステレオイヤフォンも同梱。SD-Audioに関してはminiSDカードが必要ですが結構高い評価を得ていますよ♪SD-Audioの使用法はこちらからどうぞ♪

カメラはアウトカメラが記録画素数400万画素の200万画素スーパーCCDハニカム、インカメラが33万画素CMOSで、静止画/動画両方で手ブレ補正が利用できる。

「ドラゴンクエスト不思議のダンジョンMOBILE」がプリインストールされる。

携帯総合研究所N902iX HIGH-SPEEDまとめスペック
■サイズ・51×106×25ミリ

■重さ・135グラム

■メインディスプレイ・約2.5インチQVGA+・26万2144色・TFT液晶

■サブディスプレイ・約1インチ(120×90ピクセル)・6万5536色・TFT液晶

■連続通話時間・約140分(テレビ電話:約90分)

■連続待ち受け時間・-

■カメラ機能・アウトカメラ有効200万画素(記録400万画素)AF対応スーパーCCDハニカム

・インカメラ有効33万画素CMOS

■外部メモリ・miniSDカード

■ボディカラー・シグナスホワイト・チタニウムシルバー

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ