Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

新デザインで初のロスレス対応か。AirPods Pro2の噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/01/02 21:21
新デザインで初のロスレス対応か。AirPods Pro2の噂

ロスレスオーディオに対応したApple Music。Appleが独自に開発したオーディオ圧縮技術Apple Lossless Audio Codec(ALAC)によってデータの損失なく、オリジナルデータで音楽を楽しむことができます。

残念ながらロスレスオーディオはすべてのデバイスが対応しているわけではなく、iPhoneに接続した有線イヤホンやHomePodなど限定的。最上位モデルのAirPods Maxも含めてAirPodsシリーズもロスレスには対応していませんが、今年発売が噂されるAirPods Pro 2にて初めて対応する可能性があるようです。

充電ケースは「探す」機能に対応か

Appleの未発表製品に関して数々の実績があるMing-Chi Kuoの最新レポートによると、新しいデザインを採用し、Apple Lossless Audio Codecや健康管理機能に対応。本体とAirTagのように追跡ができる充電ケースといった特徴を持つAirPods Pro 2が2022年第4四半期に発売されるとのこと。

新デザインについては以前から報告されているとおり“うどん”と表現されるステムを廃止するなど大型アップデートになるようです。見た目だけではなくロスレスオーディオ対応に加えて、健康管理機能(猫背の警告機能といった噂も)をサポート。充電ケースもAirTagのような「探す」機能に対応することで、世界中のAppleデバイスが位置を追跡してiPhoneから落とした場所を特定。さらに、充電ケースに新たに搭載されるスピーカーから音を鳴らすことで部屋のどこにあるのかを探し出すことができるようです。

スピーカー搭載の充電ケースがリークされていた
スピーカー搭載の充電ケースがリークされていた

AirPodsの売上面についてフルワイヤレスイヤホンをリードしてきたAirPodsはライバルの登場によって販売台数が伸び悩んでいるとの指摘もありますが、KuoはAirPods 3が発売された2021年第4四半期の出荷台数は前年同期比20%アップの2700万台を記録するなど好調だと主張。

2022年の出荷台数は前年比25%増の9,000万台を見込んでいて、AirPods Pro 2の出荷台数も1800万〜2000万台とレポートしています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ