The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Android 5.1 Lollipopが公式発表――安定性とパフォーマンスの向上、HDボイスなど新機能も追加

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/03/10 8:12
Android 5.1 Lollipopが公式発表――安定性とパフォーマンスの向上、HDボイスなど新機能も追加

グーグルが公式ブログを通じて「Android 5.1 Lollipop」を公式発表しました。Android 5.1は既に存在が明らかにされていたものの、アップデートの内容などは非公開とされていました。

Android 5.1の新機能とアップデート内容

グーグルの発表によれば、Android 5.1では、安定性とパフォーマンスの向上が実施され、新機能としてHDボイスやマルチSIMのサポート、デバイス保護機能が追加されるようです。

Today we are rolling out Android 5.1 – an update to Lollipop that improves stability and performance and offers a few new features like support for multiple SIM cards, Device Protection and high definition (HD) voice on compatible phones.

引用元:Official Android Blog: Android 5.1: Unwrapping a new Lollipop update

「HDボイス」は、高音質の音声通話機能でVoLTEに相当するものです。既にメーカーが独自対応しているAndroidスマートフォンもありますが、Android 5.1でサポートされることによって、T-mobileやベライゾンのNexus 6でHDボイス機能が利用できるとのこと。日本のキャリアで利用できるかどうかは明らかにされていません。

「マルチSIM」についても既にメーカーが独自対応しているモデルもありますが、Androidの標準機能としてサポートされることになります。これによって、SIMカードを複数持つデバイスでは複数のSIMを利用することができるとのこと。

「デバイス保護」は、もしスマートフォンやタブレットを紛失または盗難にあい、初期化された場合でもグーグルアカウントにサインインしない限りロックが解除されないというもの。同じような仕組みとしては、アップルが2013年に発表したiOS 7で「アクティベーションロック」を実装しており、アクティベーションロックによってiPhoneの盗難が50%減ったされるほど、盗難に効果的な機能となっています。

また、クイック設定パネルから直接、Wi-Fiの接続先を変更したり、Bluetoothでペアリングされたデバイスを切り替えることができるようになるとのことです。

▼Nexus 5やNexus 7(2012)、Nexus 10ファクトリーイメージが公開されました。

コメント
  • 10年前
    ファクトリーイメージが公開され始めましたね。 Factory Images for Nexus Devices https://developers.google.com/android/nexus/images?hl=ja
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ