Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

解消:Androidでアプリが起動できない不具合発生。WebViewが原因

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/03/23 9:35
解消:Androidでアプリが起動できない不具合発生。WebViewが原因

3月23日、AndroidデバイスでLINEなどのアプリが開けない、起動できない不具合が多数報告されている。

不具合が発生すると「LINEは応答していません」との警告が表示され、アプリを閉じるまたは待機、フィードバックを送信といった選択肢が表示される。

日本だけではなく世界各地のAndroidユーザーから報告の声が上がっていた。

WebViewとChromeのアップデートで解消

アプリが起動できない不具合を解消するにはGoogle PlayストアからWebViewとChromeを最新版にアップデートする必要がある。詳細な手順は以下のとおり。

    操作手順
  1. Google Playストアを起動する
  2. WebView/Chromeを検索する
  3. 検索結果からWebView/Chromeを選択する
  4. 「更新」をタップする

なお、Google Playストアからアンインストールできない場合はAndroidの設定画面から「アプリと通知」に進み、「すべてのアプリ」を選択して「Android System WebView」または「AndroidシステムのWebView」をタップ。画面右上の「…」をタップして「アンインストール」を選択する。それもない場合はGoogle PlayストアからGoogle Chromeを一時的にアンインストールすることで対処できるようだ。

Googleによると、アプリが起動できなくなる原因はWebViewの不具合とのことで、WebView(ブラウザ関連のコンポーネント)を使用しているアプリで不具合が発生している。Googleは問題の解消に取り掛かっており、近いうちに解消されるはずなので、Google Playストアで修正版のWebViewアップデートをこまめにチェックしましょう。

  • UPDATE:2021/03/23 16:37Googleが不具合を解消した最新版のWebViewとChromeを公開したことを明かした。Google Playから最新版にアップデートすることで不具合が解消される。アンインストールした場合も最新版にアップデートしておこう。

コメント
  • Anonymous
    3年前
    2022年5月1日 LINEが緑の画面から全く動かず(他のアプリも動きが悪い)ネット上に出ている対策を色々試したのですが変わらず最後にこちらを試したら動きました!ありがとうございます。初期化するしかないと思っていたので本当に助かりました。
  • Anonymous
    4年前
    Chrome更新したら解決しました。ありがとうございました。
  • Anonymous
    4年前
    最新版のWebViewとChromeまだ更新押すとクルクル回ってるだけで保留中から進まないんだが。 環境によってはまだ修正されていないんじゃないかなあ。一旦削除とかマニュアルで必要なのか。
  • Anonymous
    4年前
    chromeの更新で直りました、ありがとうございました。
  • Anonymous
    4年前
    試行錯誤して新しく更新したのにバージョンが最新のにならない 不具合ないからいいが気持ちがなんか悪いよぉ WebViewが普通に更新アップデートできないんですよね
  • Anonymous
    4年前
    WebViewは無かったのですが、Chrome更新したら治りました。しかし皆同じ日付で不具合が起きているのですね。他のサイトでも本日不具合発生していると多くの投稿がありました。私とカミさんは同じ機種を使っていますが帰宅したらカミさんだけ不具合発生していました。 私はメモリクリアアプリ利用しているのと、カミさんは電源は数か月も入れっぱなしの違いぐらいでしょうか。 兎に角助かりました。ありがとうございました。
  • Anonymous
    4年前
    携帯のGoogleで検索できなくて'psvita'でなんとかしてます。('='!!)
  • Anonymous
    4年前
    Chrome更新したら治りました。ありがとうございました。
    • Anonymous
      4年前
      良い記事発見と思ったけど、どちらも保留で更新できない・・・
  • Anonymous
    4年前
    あなたのおかげで直すことができました。ありがとうございます。
  • Anonymous
    4年前
    すごい。なおりました。ありがとうございます。
  • Anonymous
    4年前
    有難うございました。只、スイカのアプリだけは、駄目なようです。
  • Anonymous
    4年前
    Android System WebViewは無効になっており削除もできなかったのですが、こちらの情報でChrome削除により復旧できました。 ありがとうございます。
  • Anonymous
    4年前
    このコメント欄を見てプレイストアでChromeアンインストールできました。その瞬間LINEなど復活です。
  • Anonymous
    4年前
    Chromeをアンインストールできんしので強制停止したのだが、なぜか勝手にオンに戻ってしまう。ヤフー、LINE、楽天、amebloが全く使用できずメルカリだけ問題無し。ウイルスレベルのアプリ。
  • Anonymous
    4年前
    スマホが壊れたのかと焦りました。とても助かりました。ありがとうございました。
  • Anonymous
    4年前
    助かりました。ありがとうございます。
    • Anonymous
      4年前
      適切な情報提供を頂きありがとうございました。 おかげさまで動作不良から復帰する事が出来ました。
  • Anonymous
    4年前
    Webview削除でなおった。今朝正常動作していて Googleフォト と Facebook アプリ更新されたら現象出た気がする。。。
  • Anonymous
    4年前
    (あっ、ストアの方でchromeアンインストールできそうです。最終手段にやってみます!情報助かります!!)
  • Anonymous
    4年前
    WebViewがPlayストアのリストになかったので、Web検索してみたところ、chromeと一体型があるとわかり、chromeを一時的にアンインストールしたところ、ライン、Gmail他、WebViewを利用している他のアプリともに、復旧した。 Googleからの対処の連絡があり次第、chromeを通常に戻そうと思います。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      確かにWebViewとChromeのアップデートに相関関係あるのでそういう対処法も考えられますね!
    • Michey
      4年前
      助かりました。ありがとうございます。
    • Anonymous
      4年前
      Chromeもアンインストールできません(TT)
  • Anonymous
    4年前
    素早いアップで助かりました。 ありがとう。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ