解消:「Googleが繰り返し停止しています」Android版Googleアプリに不具合発生
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

日本時間6月22日、昼過ぎからAndroidのGoogleアプリに不具合・障害が発生しています。
不具合は「Googleが繰り返し停止しています」とのエラーが繰り返し表示され、「アプリを閉じる」を選択しても解消されないというもの。
Googleアプリのバージョンを12.23.16.23.arm64にアップデートしたAndroidスマートフォンで発生しているようで、一部の端末だけでなく国内外の多くのAndroidユーザーから不具合が報告されています。
不具合の対処方法は?
Googleが問題の発生から5時間後に「現在、修正作業を行っている」と案内し、不具合を解消する方法を紹介しています。
なお、今回の方法ではGoogleアシスタントの設定やGoogleアプリの設定のいくつかが初期化されるとのことで、まずはMade by GoogleのTwitter公式アカウントが案内しているAndroidスマートフォンの再起動をおすすめします。
Hi Ashwin, apologies for the inconvenience caused. Could you try a soft reboot by holding down the power button for 30 seconds and see if it works fine? Let us know if that helps. ^Mark
— Made By Google (@madebygoogle) June 22, 2021
ただし、再起動で問題が解消されたと報告する人もいれば、解消されなかったと報告する人もいます。
通常の再起動では解消されなかったものの、Pixelデバイスで利用できる電源ボタンを30秒間長押しして再起動する方法で直ったとの報告も確認されます。
再起動後も不具合が発生する場合はGoogleが案内している以下の手順を参考にGoogleアプリのデータをすべて消去することで不具合が解消されます。前述したとおりGoogleアシスタントの設定やGoogleアプリの設定のいくつかが初期化されるので、消去後は設定を再度見直す必要があります。
それでも不具合が直らない場合はGoogleアプリを一時的に無効にしたり、アップデートをアンインストールすることで繰り返すエラーを止めることができます。
ただし、アップデートのアンインストールと自動更新の停止はセキュリティ上の懸念があることから推奨されません。また、Googleアプリを無効化するとスマートフォンやアプリが正しく動作しない可能性があるので、不具合が解消された場合は忘れずに有効にする必要があります。
記事更新中…
UPDATE:2021/06/24 09:14Googleが不具合を解消したGoogleアプリの最新バージョン(12.24で始まるもの)をGoogle Playで公開しました。アプリをアップデートした後、アプリを有効化したりアプリの自動更新を再度オンにするなど忘れずやっておきましょう。