The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Android P、iPhone Xライクの「ジェスチャーナビゲーション」を追加か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:15
Android P、iPhone Xライクの「ジェスチャーナビゲーション」を追加か

Googleが2018年6月〜9月に正式配信を予定している次期OS「Android P」にジャスチャーナビゲーションが追加されかもしれない。現在のナビゲーションバーが置き換われば見た目はもちろんAndroidの操作方法も大きく変化する。

ジェスチャーで操作するナビゲーションバー

Googleが現地時間4月13日に開発者向けのブログ「Android Developers Blog」を更新した。記事はAndroid Pに関するもので新機能の説明のためにスクリーンショットを掲載したが見慣れないデザインのナビゲーションバーが写り込んでいる。

Googleはスクリーンショットを削除し、トリミングした画像を掲載し直したが時既に遅し。Twitterなどでジャスチャーナビゲーションの存在は既に拡散されてしまっていた。

Android Pのナビゲーションバー

Googleが自らリークした「ナビゲーションバー」

新しいデザインのナビゲーションバーでは戻るボタンが中抜きの形状になっているほかアプリの履歴ボタンが見当たらない。さらにホームボタンの代わりに楕円形のボタンのようなものが表示されている。楕円形のボタンが何であるかを正確に予想することはできないが、9to5Googleの編集長であるStephen Hallによれば“ジェスチャーナビゲーションで間違いない”とのこと。つまり、iPhone Xの「ホームインジケーター」のように楕円形のボタンを左右上下にスワイプすることでアプリを切り替えたり、タップしてホームに戻ったりできるようだ。

iPhone Xのホームインジケーター
iPhone Xの「ホームインジケーター」

ジェスチャーナビゲーションに戻るボタンも含めてしまえば良さそうだが、左右のスワイプをアプリの切り替えに割り当てるのであれば戻るボタンはそのまま残しておくのが自然だ。最も利用機会の多いボタンを明示的に残しておくことで混乱を避けることもできる。

2011年にリリースされたAndroid 3.0/4.0で追加されたAndroidのナビゲーションバーはデザイン変更や小幅な機能のアップデートを繰り返してきたが、操作方法を大きく変化させるようなアップデートを実施してこなかった。今年秋にリリースされる「Android P」が初となる可能性がある。来月5月8日に開幕する開発者向けのイベント「Google I/O」で何らかの発表があるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ