Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

次期「Android Q」が流出。ダークモード搭載が確実に、時間による自動適用も

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/01/17 11:30
次期「Android Q」が流出。ダークモード搭載が確実に、時間による自動適用も

ScreenShot by XDA Developers

例年通りであれば、Googleはあと数カ月後にAndroidの次期バージョンを開発者向けに公開することになる。

次期Androidは“P”の次のアルファベットが付与された「Android Q」と呼ばれており、次期バージョンの最大の注目機能であるダークモードへの対応が噂されている。これまでは噂として報じられていたがダークモードはほぼ確実に搭載されるようだ。

GPSをアプリの使用中のみ許可することも可能に

XDA Developersは、正式版ではない開発中のAndroid Qを入手し、Pixel 3 XLにインストールすることに成功したと報告した。これによってAndroid Qで実装される新機能が明らかにされている。

これまでの噂どおりAndroid Qの設定画面には“ディスプレイ”の項目内に「ダークモード」が追加されるようだ。ダークモードをタップすると、自動/常にオン/常にオフのオプションが表示される。自動を選択すれば時間に応じてダークモードが自動で適用されるようだ。つまり、朝や昼は通常ライトモードが適用され、夕方や夜になるとダークモードが適用される。

ダークモードがオンになると、設定やランチャー、ファイルアプリ、音量パネル、クイック設定パネル、通知などシステム全体が暗色に変化する。なお、YouTubeやGoogleフォトなどダークモードが追加されているGoogleアプリとダークモードの設定に相互関係があるかは不明とのこと。

また、開発者向けオプションには強制的にダークモードを適用する項目が追加されるようだ。これによってダークモードが実装されていないアプリも強制的にダークモードを有効にできる。

ダークモードは有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン/タブレットにおいて省電力効果があるだけでなく、夜寝る前にスマートフォンを触る時も画面が眩しくないため快適な睡眠につながる。

Android Qではアプリに与える「権限」も大きく刷新されるようだ。例えば、権限の付与状況を種類ごとに確認したり、GPSをアプリの使用中のみ有効にするオプションが追加される。GPSの利用権限はようやくiOSと同等レベルで管理ができるようになる。アプリの使用中のみGPSを許可することでセキュリティの向上はもちろん、省電力化も期待できる。

また、開発者向けオプションではあるものの、AndroidをPCのように使えるであろう「デスクトップモード」やアプリのインストールなど利用が面倒だった画面録画が電源ボタンの長押しからカンタンに利用できるとのこと。

Googleはここ最近は毎年3月に次期バージョンのAndroidを開発者向けに公開し、初夏に開催するGoogle I/Oで詳細が発表される。正式版がリリースされるのは秋ごろだが、昨年は夏にリリースされた。Android Qも同じようなスケジュールで進むことが予想される。

なお、Googleは低価格版のPixel 3 Lite/Pixel 3 Lite XLを開発していると噂されており、直近の情報ではGoogle I/O 2019の直後に発売になると報じられている。

コメント
  • Anonymous
    6年前
    有機ELディスプレイじゃない人は気にしなくていいと思う
  • Anonymous
    6年前
    めっちゃ使ってますね。眩しいし電池の無駄感半端ない。
  • Anonymous
    6年前
    WindowsverChromeの拡張機能でダークモード使ってるわ windowsの夜間モードとは言ってもやはり白は目に刺さるから疲れにくい気がするわ
  • Anonymous
    6年前
    あるかないかでは電池もち2倍以上の違いが出るよ 実証試験されてるし。
  • Anonymous
    6年前
    少なくともここにひとり使ってる人はいますよ。
  • Anonymous
    6年前
    めっちゃ見やすくなるから使ってる ただ現状ではアプリに限定され一貫性がないため、次期アプデによる改善が期待される。 一部customROMでは既に実装されているが、それでもまだライトモードが主流な現状ではバグが多く、視認性に欠けることも多いため常用はまだできないレベル。
  • Anonymous
    6年前
    ダークモードっているか? アプリのオプションとかテーマ設定でダークモードあるけど全く使わないけど使ってる人いるの??
    • Anonymous
      6年前
      要るよ
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ