Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Anker、MFI認証取得のUSB-C&Lightningケーブルを発売

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/03/22 9:56
Anker、MFI認証取得のUSB-C&Lightningケーブルを発売

3月5日、AnkerがMFI認証を取得した「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル(0.9m)」の販売を開始した。

iPhoneを高速充電できるUSB-C & Lightningケーブルは、これまでAppleの純正品のみが販売されていて低価格で購入できるMFI認証済みのサードパーティ製品は販売されていなかった。

Apple純正品よりも安く、一般的なケーブルよりも12倍超も高い耐久性を実現

「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル(0.9m)」は、AppleのMFI認証を取得したことでiPhoneやiPadなどApple製品との高い適合性と安全性が認められた製品。

先月発売された「Anker PowerPort Atom PD 1」(レビュー記事)などの急速充電規格USB Power Deliveryに対応した充電器と合わせて使用することで、iPhone XS等をわずか30分で最大50%まで充電できる。

ケーブルの外装にはしなやかさと強さを併せ持つ高品質素材を使用することで、12,000回もの厳しい折り曲げテストをクリア。一般的なケーブルより12倍以上も高い耐久性を実現している。

Apple純正品の「USB-C – Lightningケーブル」が1,944円で販売されているのに対して「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル(0.9m)」の販売価格は1,599円。高額な純正品の購入を躊躇していたユーザーも少なくないはすだが、ようやく安価なUSB-C & LightningケーブルがAnkerから登場した。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ