The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、世界エイズデーでアップルストアのロゴが赤色に。アプリ収益の寄付も実施

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/12/01 7:02
Apple、世界エイズデーでアップルストアのロゴが赤色に。アプリ収益の寄付も実施

12月1日は世界エイズデー。Appleは世界エイズデーに敬意を表し、エイズ感染者がいない世代の誕生を目指す(RED)プロジェクトにユーザーが気軽に参加できるような取り組みを毎年提供している。

今年は一部アプリが売り上げた課金収益の全額寄付、街中にあるアップルストアのロゴが赤く点灯するといった2つの取り組みが実施されている。

クラッシュシリーズアプリの収益が寄付金に

アプリ内課金の売り上げが全額寄付の対象となるアプリケーションは「キャンディークラッシュシリーズ」の3本(キャンディクラッシュキャンディクラッシュゼリーキャンディクラッシュソーダ)。昨年は販売収益の一部が寄付されるPRODUCT(RED)の新製品を4つ投入していたが今年はそういった動きはない。

知ってのとおりPRODUCT(RED)製品は年間通じてApple StoreやApple公式サイトでも購入することが可能。PRODUCT(RED)から生み出された寄付額は過去11年間で約180億円に到達している。

なお、こういった世界エイズデーの取り組みはまだまだ認知度が低いこともあり、Appleは世界エイズデーへの関心を高めるために直営のApple Storeのアップルロゴを赤色に変更するなどの取り組みも行っている。

Apple 表参道

Apple 表参道

Apple 銀座

Apple 銀座
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ