紛失防止タグ「AirTag」の一部デザインが明らかに?

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2021/06/14 12:20

紛失防止タグ「AirTag」の一部デザインが明らかに?

Credit | 9to5Mac

Appleが日本時間9月16日にオンラインイベント『time flies.』を開催する。

イベントではiPad Air4やiPad 8、Apple Watch Series 6、Apple Watch SEといった新商品の発表が噂されており、Appleが開発中と噂されている紛失防止タグ「AirTag」の発表にも注目が集まっている。

これまで「AirTag」の具体的な外観は報じられていなかったがJon Prosserが“AirTag”と刻印された丸い謎のデバイスの画像をTwitterに投稿した。

信憑性は不明

投稿された画像について詳細な説明はないが同氏は12日に「AirTagとAirPods Studioの外観はすごく良い。月曜日にお見せする」と事前予告していた。

画像はデバイスのごく一部をズームしたものですべてのデザインを把握することはできないが丸い形状で白い外枠の中央をゴールド?にカラーリングされているようだ。「AirTag」には複数のカラーが用意されると過去に報じられたことがある。

ただし、AirTagの文字が不自然だと指摘されると、Jon Prosserは情報源を秘匿するためにAirTagのビデオ(詳細は不明)をもとに作成された3Dレンダリング画像と答えている。事前に説明しなかったことに加え、そもそもAppleが作成したプロモ映像でも実機を撮影した写真でもないため信憑性には疑問が残る。

「AirTag」はiPhoneと連携して動作する紛失防止タグでサイフやカギなどにつけると落とした時の場所を地図上またはARで確認したり、タグをつけたアイテムから離れるとiPhoneに通知が届いて紛失自体を防止できると噂されている。

また、U1チップが搭載されることで数センチの誤差で位置情報を検出できるUWB(Ultra Wide Band)に対応するとの噂やiOS 14の新機能である「App Clips」と連携する可能性もあるようだ。

コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています