
Appleが9月11日に開催したスペシャルイベントにて「iPhone 11」を発表した。2019年に発売されるフラグシップモデル3機種のうち1つとなる。
iPhone XRの後継機と言える「iPhone 11」は、6.1インチの液晶ディスプレイを採用。低価格ながらフラグシップモデルのiPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Maxと同じA13 Bionicチップを搭載する。
1分でわかる「iPhone 11」










- 6.1インチのLiquid Retina HDディスプレイ(液晶)
- 映画館のサウンド体験を実現する「Dolby Atmos」対応
- 標準レンズ+超広角レンズのデュアルカメラシステム
- ペットにも対応したポートレートモード
- 暗い店内でも明るくキレイに撮影できる待望の「ナイトモード」
- 写真を撮影中にそのまま動画が撮れる「クイックテイク」
- 広角になった12メガピクセルTrueDepthカメラ
- フロントカメラでスローモーション「スロフィー」も可能に
- スマホでは史上最高の「A13 Bionic」チップ
- iPhone XRよりも1時間長い電池持ち
- イエロー、ブルー、レッドに加えて新色のグリーンとパープルが追加
- 販売価格は74,800円から
- 9月13日(金)21時予約開始
- 9月20日(金)発売
6色のカラフルなラインナップ

「iPhone 11」はブラック、ホワイト、イエロー、PRODUCT(RED)の4色に、新色グリーンとパープルの2色を加えたカラフルな6色ラインナップで登場した。色鮮やかなアルミニウム製のサイドフレームはスマートフォンの中で最も頑丈なガラスパネルで覆われている。
耐水性能はIP68等級にグレードアップ。最大水深2メートルで最大30分間の浸水に耐え、水だけでなくコーヒーやジュースなどの液体がかかっても水没することはない(ただし、液体による損傷は保証対象外)
パワフルなデュアルカメラ

バックパネルには広角レンズと超広角レンズから構成されるパワフルなデュアルカメラシステムを搭載。
ワンタップで超広角レンズにすばやく切り替えて視野角120°のダイナミックな写真/動画をスマートフォンでカンタンに撮影できるほか、狭いスペースで被写体との距離が取れない場合でも1枚の写真に収めることが可能。
背景をボカせるポートレート撮影は機械学習だけでなく、もう一方のレンズが被写体との距離を測定してハイクオリティのポートレート撮影が可能に。人物だけでなくペットも背景をボカして撮影できる。待望の「ナイトモード」にも対応する。暗い店内など明るさの足りない場所でも明るく、ノイズが少なく、キレイに撮影できる。
写真撮影中にシャッターボタンを長押しするだけですばやく動画を撮影できる「クイックテイク」をサポート。動画においては60fpsのなめらかなフレームレートで4K画質で映像を記録できる。
より遠く、より広く、より快適な顔認証

フロントカメラのTrueDepthカメラは7メガから12メガピクセルにグレードアップ。60fps・4K動画、さらになめらかな120fpsの動画、ポートレートでのスローモーション撮影「スロフィー」も可能になった。
視野角も広くなったことで顔認証「Face ID」はより遠く、より広い範囲の顔を認識して、より快適に画面ロックを解除できるようになった。主に机に置いたまま画面ロックを解除する時のストレスが解消される。
映像とサウンドの融合

ディスプレイはiPhone XRと同じ6.1インチ、液晶方式のLiquid Retina Displayを搭載。3D Touchに遠く及ばなかった「Haptic Touch」は、ホーム画面から一部の機能にダイレクトでアクセスできるなど9月19日にリリース予定の「iOS 13」で大幅に強化される。
オールスクリーンに映し出される映像は、新たにサポートする「Dolby Atmos」によって映画館のような立体的な音を実現し、パワフルなオーディオと共に楽しめる。
より効率的かつパワフルになった「A13 Bionic」を搭載

スマートフォン史上最速のチップセットを搭載。iPhone XS/iPhone XS Maxに搭載された「A12 Bionic」に比べてCPUとGPUは最大20%も高速化され、新しい機械学習アクセラレータによってCPUは1秒あたり1兆を超える演算処理をこなす。
パワフルになった一方で低消費電力化も実現。iPhone XRよりも1時間長持ちする“一日中使えるバッテリーをも可能に”した。
発売日と価格

「iPhone 11」の発売日は9月20日(金)、9月13日(金)21時から予約受付がスタートする。SIMフリー版の価格は以下のとおり。
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
端末価格 | 初月: 円 2ヶ月目〜: 3,252円 (74,800円) | 初月: 円 2ヶ月目〜: 3,470円 (79,800円) | 初月: 円 2ヶ月目〜: 3,948円 (90,800円) |
割引サポート | -0円 (-ikkatsu円) | -0円 (-ikkatsu円) | -0円 (-ikkatsu円) |
実質支払額 | 初月: 0円 2ヶ月目〜: 3,252円 (74,800円) | 初月: 0円 2ヶ月目〜: 3,470円 (79,800円) | 初月: 0円 2ヶ月目〜: 3,948円 (90,800円) |
iPhone 11シリーズ、どれを買う?
🇯🇵どの新型iPhoneを購入する?
— Yusuke Sakakura🍎携帯総合研究所 (@xeno_twit) September 10, 2019
🗺Which new iPhone would you get?#iPhone11 #AppleEvent