The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

速報:M1チップ搭載のiPad Air 5が発表。発売日・価格・新機能まとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/03/09 3:32
速報:M1チップ搭載のiPad Air 5が発表。発売日・価格・新機能まとめ

Appleが3月9日に開催したオンラインイベント『California Streaming』にて、2022年3月発売の薄くて軽いデザインが特長のタブレット「iPad Air(第5世代)」を発表しました。

iPad Air 5ことiPad Air(第5世代)は、スペースグレイ、スターライト、ピンク、パープル、新色ブルーといった5つの美しい仕上げのボディに、最上位モデルのiPad Proと同じM1チップを搭載し、超高速通信の5Gにも対応したこれまでで最もパワフルで最もスピーディなiPad Airです。

1分でわかるiPad Air(第5世代)

1分でわかるiPad Air(第5世代)
iPad Air(第5世代)の特徴まとめ
  • iPad Proと同じ最新のM1搭載
  • iPad Air 4に比べてCPUが60%高速。GPUは2倍の性能に
  • 1日持つ電池持ち
  • 超高速通信の5Gにも対応。4x4MIMO
  • 10.9インチのLiquid Retinaディスプレイ
  • マスクを着けたままでもスムーズに画面ロックを解除できる指紋認証「Touch ID」を電源ボタンに内蔵
  • 4K撮影が可能な12Mのメインカメラ
  • センターフレーム対応の12MP超広角フロントカメラ
  • カラーはスペースグレイ、スターライト、ピンク、パープル、新色ブルーの5色
  • ストレージ容量は64GBと256GB
  • 販売価格は74,800円から
  • 予約開始日は3月11日(金)開始
  • 発売日は3月18日(金)

これまでで最もパワフルで万能なiPad Air

1分でわかるiPad Air(第5世代)

薄くて軽いデザインが愛されている新しい第5世代のiPad Airが、スペースグレイ・ピンク・パープル・スターライト、そして新色ブルーの全5色展開で登場します。

フラットエッジとフラットパネルを組み合わせたボックス型のボディには、iPad Airシリーズとして初めてM1チップを搭載します。

iPad Proと同じM1チップを搭載することで、最も高い処理能力を要求するアプリでもサクサク動作するようにパフォーマンスが飛躍的に向上し、驚異的な電力効率によって1日中使える電池持ちを実現。

1分でわかるiPad Air(第5世代)

前世代のiPad Airと比較すると、8コアCPUが最大60パーセントも高速化され、8コアGPUによってグラフィックパフォーマンスも最大2倍高速化されています。さらに、16コアのNeural Engineによって機械学習は次のレベルの体験を提供します。

M1チップによる劇的なパワーアップによって、複数の4K動画の編集やグラフィックスを駆使したゲーム、3Dでの部屋の模様替え、さらにリアルなARなど、これまでのiPad Airではできなかったことも可能になります。また、Wi-Fi + Cellularモデルなら超高速通信の5Gを利用して編集を終えた4K動画もスピーディーに送信できます。

新しい生活様式によって、利用が急増しているフロントカメラは12メガピクセルの超広角レンズにグレードアップされています。

超広角レンズと機械学習を駆使することで、ユーザーの動きに合わせて自動的に画角を変えてフレームの中心に収め続ける「センターフレーム」に対応。また、他の人がテレビ電話などに参加すると、それをも検出して全員が映るようにズームアウトして、全員が会話に参加できるようになります。メインカメラは12メガピクセルの広角仕様。4K動画の撮影や書類のスキャン、リアルなAR体験も楽しめます。

1分でわかるiPad Air(第5世代)

画面の大きさは前世代と同じ10.9インチ。液晶のLiquid Retinaディスプレイは、P3の広色域、True Tone、反射防止スクリーンコーティングをサポート。iPad Proと同じ画素密度で精細に映し出します。

10.9インチのキャンバスには、第2世代のApple Pencilを使ってイラストを描いたり、日記を記録したり、iPadOSと連動した便利な補正機能を使いながらメモを取ることができます。Apple PencilはiPad Airの側面にマグネットで吸着してワイヤレス充電が可能です。

1分でわかるiPad Air(第5世代)

大型のディスプレイで映画を視聴するときは、横向きのステレオスピーカーがワイドなステレオサウンドを奏でます。トップボタンには指紋認証Touch IDを内蔵。マスクを着けたままでも画面ロックを解除したり、アプリケーションにログインしたり、App Storeでの購入認証もスムーズです。

新しいiPad Airはアクセサリも充実しています。

フローティングデザインと内蔵トラックパッドが最高のタイピング体験を提供する34,980円の「Magic Keyboard」、スリムなデザインで快適なタイピングが可能な21,800円の「Smart Keyboard Folio」、iPad Airを保護してスタンド機能も備えた9,800円の「Smart Folioカバー」に対応しています。アクセサリは今日から注文が可能です

第5世代のiPad Airは3月11日(金)から予約受付を開始。発売日は3月18日(金)です。販売価格とストレージ容量は64GBが74,800円から、256GBが92,800円からです。

[timeline tag=”iPad Air 5″]

コメント
  • Anonymous
    3年前
    mini 6 は輝度が低くて叩かれたけど
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      輝度はiPad mini 6もiPad Air 5も同じ500ニトですね。iPad Proでようやく600ニトです。これ以上の輝度は有機EL化しない限り実現しなさそうです
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymousに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前