The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、ゲーム遊び放題の月額サービス発表か〜iPhone/iPad向け

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/03/23 23:50
Apple、ゲーム遊び放題の月額サービス発表か〜iPhone/iPad向け

Appleが日本時間の3月26日午前2時から開催するスペシャルイベント「It’s show time.」では、新製品ではなく新サービスにフォーカスされるようだ。

スペシャルイベントでは、ゴールドマン・サックスと共同で提供するクレジットカードや動画とニュース/雑誌のサブスクリプションサービスの発表が確実視されているが、Appleはゲーム遊び放題のサブスクリプションサービスの提供も検討しているという。

開発者にはプレイした時間で収益を分配か

Bloombergが計画に詳しい人物から得た情報によると、AppleがApp Storeの“プレミアムゲームサブスクリプション”についてパートナーと協議しているとのこと。

月額料金でゲームが遊び放題で楽しめるサービスの登場は今年1月にも報じられており、それなりの信ぴょう性がありそうだ。

このサービスはApp Storeで配信されているiPhone/iPad向けの有料のゲームアプリを月額料金で楽しめるというものでGoogleが先日発表したストリーミングでゲームが楽しめる「Stadia」とは異なる。

対象のタイトルは明らかにされていないが、例えば、Appleのスペシャルイベントに度々登場する「NBA 2K19」や「Minecraft」、ファイナルファンタジーシリーズ、ドラゴンクエストシリーズといった買い切り型のアプリに限定される可能性が高いそうだ。

「PUBG MOBILE」や「フォートナイト」、「Pokemon GO」などの無料アプリ&アプリ内課金はこれに含まれないかもしれない。

開発者がどのようにして収益を得るのか気になるところだが、Appleが“プレミアムゲームサブスクリプション”で得た月額料金をユーザーのプレイ時間を元にデベロッパーに分配するという。

“プレミアムゲームサブスクリプション”のリリース時期は明確ではないようだが、3月26日午前2時から開催されるスペシャルイベントや日本時間6月4日から開催される開発者向けのイベント「WWDC2019」での発表が示唆されている。

ゲームアプリのサブスクリプションサービスが実現すれば、ユーザーはもちろん開発者にとってもビッグなニュースになるはずだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ