The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

DMM mobile、1GBプランを660円→630円に値下げ――日本通信には対抗せず

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/06/24 14:52
アフィリエイト広告を使用しています
DMM mobile、1GBプランを660円→630円に値下げ――日本通信には対抗せず

格安SIMを提供する「DMM mobile」は、データ通信量が1GBまで使える料金プランを月額660円から630円に値下げすることを発表しました。

DMM mobile、NifMoへの対抗による値下げで再び業界最安値に!?

DMM mobileが値下げを行うのは、現在月額660円で提供している1GBのデータ専用プラン。先日、NifMoは月額640円で1.1GBまで利用できる新料金プランを発表しており、それへの対抗による値下げとなります。

DMM mobileは今年3月に業界最安値を掲げており、他社より1円も高い場合は自社が業界最安値となるよう値下げを行う方針を打ち出しています。

7月2日に値下げを行うことで、DMM mobileは全プランが再び業界最安値になるとしています。

ただ、日本通信は1GBが月額500円で、以降は1GBごとに200円ずつ加算される多段階制のプラン「おかわりSIM」を提供しており、1GBと2GBの業界最安値は日本通信となります。

DMM mobile 日本通信(おかわりSIM)
1GB 630円 500円
2GB 770円 750円

DMM mobileのプレスリリースには、業界最安値は固定容量プランにおけるものとしており、「おかわりSIM」の存在自体は認識しているものの、追従しないことを決めたようです。

<新価格内容> 1GB データSIMプラン…(旧価格)660円→(新価格)630円

高速データ通信における業界最安値である1GB 630円~でのご提供を実現しており、現在 業界最多プラン・全プラン業界最安値となっております。(7/2 時点 固定容量プランにおける 当社調べ)

引用元:DMM mobile 1GBプラン新価格のお知らせDMM mobileは業界最安値で常に他社様よりもお安くご提供することに挑戦します!|株式会社DMM.comのプレスリリース

収益性は固定プランよりも多段階制のプランの方が良く、さすがにここまでが限界ということなのでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ